相談しやすい職場で
やりがいがある業務を
船用品営業グループに所属しております。
船具商のお客様からご注文を頂いて、ご注文商品を手配し納品したり、パーツ関係のお客様が依頼してくださった商品のお見積りを作成しています。また、海外のお客様からの依頼に対し、商品選定や輸送の手配等を行っています。
日本では貿易量の99.8%が、船を利用しています。また、経済の国際化が進展する中、貿易はさらに拡大する傾向にあり、船を用いた海上輸送(海運)はますますその存在意義を増し、更なる進展が予想されています。船舶は、世界中を繋ぎ、世界経済も支えている必要不可欠な存在です。
極洋電機は、その船舶に関連する業務を行っているということで、大変やりがいがあると感じ、入社したいと思いました。
社員数はさほど多くないですが、そのため社長も含め社員間の距離がとても近く、相談しやすい環境や雰囲気もあり入社を決めました。
海外のお客様から大量の注文が入った際、まだ経験が浅い私を先輩の社員の方々が手伝っていただき無事にやり遂げたことです。弊社の他グループの方々の支援もあり、社内一丸で達成できた仕事でした。一人で出来ない仕事も協力し合えば成し遂げるという大切な事を学ばさせて頂きました。
船用品営業グループのお客様は、「内航船」(日本国内の貨物輸送だけに使用される船)向けにサービスをされているお客様と「外航船」(国際航海に従事する船舶)向けにサービスをされているお客様がおられます。
入社から7年が経ち、今では「内航船」向けのお客様だけでなく、「外航船」向けのお客様も担当させていただいおります。
社内外と日々任せて頂ける仕事が増えているので、現状に満足せず日々研鑽し、お客様や会社の期待に応えるよう努めていきたいです。
最近サイクリングにはまっており、大阪の街をうろうろしてます。
友人とご飯を食べに行ったり野球を観に行ったりしています。たまには家の中で一日中のんびりするのも好きです。
また、最近の休日はゴルフの練習を頑張っています。
まだまだ下手ですが、、、いいスコアで回って会社のゴルフコンペで優勝できるようコツコツやっていきたいです。